37サロンの掲示板

23964
第112回 37サロン開催報告 - 嵯峨根 八郎 E-mail
2024/12/25 (Wed) 09:30:05
第112回37サロン開催報告
~~~~~~~~~~~
日時 12月17日(火曜日) 晴れ ☀
◆今年もあと2週間となりました。様々な話題について語り合いました◆テレビで紹介された年金生活者の困窮について話題になり、参加者全員でその内容を深く考えました。年金生活の現状や未来について、意見がでました◆免許証の眼の検査や認知症検査を受けた経験談が話されました。「あと何回この検査を受けられるのだろうか」といった話題も◆日常の食材購入に生協を利用した日常の食材購入について、便利さや品質についての意見しました。生協のサービスが高齢者にとってどれほど重要かが再認識されました◆俳句の勉強に苦労しているという話題では、互いに励まし合い、助け合うことの大切さが語られました。俳句を通じた自己表現の楽しさも共有されました◆地域の老人施設の状況、施設の環境やサービスについての情報を共有し、新しい知識を知るきっかけになりました◆気になる市内の病院事情を京都新聞掲載記事を元に舞鶴市内の病院ベッド数や課を例に、病院事情や市民が病院難民となっている現状について話し合いました。医療サービスの改善が求められることが確認されました◆今週決定される北陸新幹線ルートについて京都駅の位置に関する報道に皆が関心を寄せました。◆年賀状作成の時期、年賀状終いの処理に関する悩みやアイデアについて話し合いが行われました。手間を減らしつつも、伝統を守る方法について意見が交わされました◆以上、本日のサロンで交わされた内容を報告します。次年も元気でお会い出来ること楽しみにしています。(記嵯23897
37会(関西地区)新年会のご案内 - tominaga
2024/12/14 (Sat) 18:04:36
37会(関西地区)では、恒例の新年会を下記の通り開催することになりました。

関西地区の方に限りませんので、参加できる方は、世話役までご連絡ください。

               記

<開催日時> 2025年1月26日(日)、午後1時~4時頃
<会  場> 「智屋」大阪市北区中津7丁目4-26
            ℡:06-6453-1948
           ※希望者には、会場までの地図をお送りします。

<会  費> ¥6,000
<参加申込締切日> 2025年1月20日(月)

<世話役・連絡先> 鳥居壽々子
          冨永幸記:090-5168-8380、y-to-mi-27@docomo.ne.jp
          ranzan2266@eagle.ocn.ne.jp
第111回 37サロン開催報告 - 嵯峨根 八郎 E-mail
2024/11/19 (Tue) 21:22:54
第111回 37サロン開催報告

今月の37サロンは、講演会をテーマに掲げ、2時間にわたりご清聴いただきました。以下に内容を報告いたします。

1. 事務連絡

訃報:3組の志摩和彦さんが11月3日にご逝去されました。謹んでお悔やみ申し上げます。合掌。

2. 話題
◆ 舞鶴工場建設に関するニュース
アイリスオーヤマがダイワボウ跡地に新工場を建設予定。2026年の稼働開始を目指しています。
◆ 講演会:阪鶴鉄道120年シンポジウム リベンジ
司会進行を大瀧さんが務め、以下の内容が進められました。

リベンジ開催の背景説明
11月2日の大雨警報による中止を受け、今回リベンジ開催となりました。内容は「まなびあむセミナー」の簡略版として構成しました。

講師紹介と講演内容
講師:嵯峨根八郎
講演ではモニターを活用しながら、次のテーマについて語られました。
「プレジデント舞鶴」広告イベントの概要説明
舞鶴の鉄道にまつわる40~60年前の思い出のひとコマ
阪鶴鉄道開通120年の歴史や秘話

一市民の視点から提案する「こんな鉄道があったらいいな」
特に注目されたのは、嵯峨根氏自身が感じている交通の不便さを例にした「旅行難民救済策」や、LRTを活用した交通ネットワークの提案でした。これは地域社会における交通の利便性向上への希望を反映した双方向的な話し合いとなりました。

◆ 齋藤知事選挙にも言及
講演の中では、齋藤知事選挙に関する話題にも触れられました。

以上 次回もどうぞお楽しみに。
(記嵯23340)
37会関西の懇親会 - tominaga
2024/11/05 (Tue) 10:29:59
 37会関西地区では、新年会開催後、恒例の花見と暑気払いは気候等の関係もあり実施できませんでした。
ようやく涼しくなり、関東から2組の堀江詔夫さんが大阪へ越してこられたこともあって、歓迎と暑気払いを兼ねて、新しく開発中の梅北エリアにある「近畿大学水産科(養殖マグロを提供する飲食店)」で開催しました。
参加者は10人だけでしたが、久しぶりに年寄りの交流を深めることができました。
次回は新年会を開催することを申し合わせて散会しました。
写真は、開発中の梅田北エリアの公園で撮影したものです。

関西の集まりにも何度か参加してくれていました、3組の志摩和彦さんが11月3日にお亡くなりになりました。謹んでお悔やみを申し上げたいと思います。
第110回 37サロン開催報告 - 嵯峨根八郎
2024/10/28 (Mon) 15:48:43
第110回 37サロン開催報告
10/15火曜日(晴れ)
本日は特別のプログラムを用意しました。

舞鶴線開通120年記念シンポジウムのパネリストから発表の課題のひとつ!題して

JR西日本と行政機関に期待したい‼️
その①
その課題を出し合いました。

シニアのみなさん!
少子高齢化が進む中、思い出に残る楽しい旅行の段取りが思うように出来ますか?今日はこのような課題で解決策を考えていただきました。

手配が旅行会社よりネット手配決済が一般的、駅が無人となりわざわざ対面窓口求めて行かなければならない。

都会で発券して送付してもらう。車が使えなくなり、健康や家族の心配も。若い時と比べ面倒が優先しているらしい。等々買い物難民ならぬ旅行難民。解決は行政機関にお願いして生きがいのある人生を送りたいのは皆同じ。
シニアの旅行 難民を 救済するアイデアは?

双眼都市(舞鶴特有の2核都市)の弱点を洗い出し解決案を出しあいました。多岐にわたるので交通政策に絞り、30分毎に隅々まで行き渡らせるコミュニティミニバスネットワーク網充実、単一料金設定且つクーポン支給。補完にライドシェアー充実、幹線LRT網てJR線借り上げ。もっとユニークな方法を出しあいましょう。観光開発観光客倍増方法を考える等短時間では出し得ない内容でした。


第108回 37サロン開催報告 - 嵯峨根八郎
2024/09/23 (Mon) 08:37:52
第108回 37サロン開催報告
▲真夏日が続くものの秋を感じますが彼岸花の開花もなく異変ですね!
今回の話題になった内容から・・・
▲真夏日が続き昼間は休養生活。健康を意識してフィットネスクラブで基本的な老後の体力を鍛えています。それが生活パターンの一部になりました▲市の公民館施設「まなびあむ」では市民参加のセミナーに阪鶴鉄道開通 120年 の鉄道略史講座の講師に招かれ講義をいたしました。懐しい時代の思い出が蘇りました。▲体の部位が老化していきますが腎臓透析ならないよう気をつけよう、eGFR値60以下なら予備軍突入ですよ!▲老人の日迎え地域毎に取組がされていますが。我町内では紅白饅頭、金券と学童の作文 がセットされていました。老人死亡が急に増えてきたのは団塊世代が頂点に達したそうで今後もビラミッドが形を変えます▲携帯に怪しいメール見つけても還付金とか補助金とか騙されないようチェックも必用です。「電気代未納です・明日から電気が止まります」こんなメールも来ていませんか??▲近頃は年齢からの話題も無縁仏談義にも移りました。早くも予定時間が来ました。また次回も元気な姿で会えますように!
第107回 37サロン開催報告 - 嵯峨根 八郎 E-mail
2024/08/20 (Tue) 21:55:11
第107回 37サロン開催報告

暑い夏の終わりに

夏も終盤を迎え、いつもの同期たちが集まりました。◆近況報告の中で、追突事故に遭ったものの無傷だった友の話や、引き揚げ者との面会経験に心を打たれました。◆また、オリンピックのメダルや報奨金についての話題にも花が咲き、スポーツの力を再確認しました。特にレスリングの高谷選手の功績は育て親と関わりのある話。健康維持のためのジム通いや、コロナワクチンの効果に関する意見交換もありました。◆また、酒田や米沢の史跡や豪商巡りの旅の話や、私が準備中の鉄道講演会についても話しました。その中では、丹後神崎での不便な暮らしの経験も交えて話を膨らませようと考えています。
◆最後に、皆が健やかに過ごしていることを確認し合い、心温まる時間を過ごしました。再び集まる日を楽しみにしています。(記嵯22378)
第106回 37サロン開催報 - 嵯峨根 八郎 E-mail
2024/07/17 (Wed) 10:03:16
第106回37サロン開催報告

◆梅雨も末期か蒸し暑いです。この度のサロンも、多くの興味深いトピックが飛び交い、非常に充実した内容となりました。
◆まず、コロナウイルスの流行が再び懸念される中、感染対策に十分留意しながらの開催となりました。健康と安全を第一に考え、みんなにお会いできたことを喜びあいました。
◆今回のサロンでは、双鶴同窓会総会に参加し、そこで配布された会報を配布し、市制80年記念記事についても話題になりました。
◆また、パリオリンピックに関する談義も盛り上がりを見せました。特に、西高出身の井上愛里沙選手の話題が多く取り上げられ、彼女の活躍に期待する声が多く聞かれました。
◆さらに、シニアの健康を維持するための筋トレ(ジム)への参加も呼びかけられました。筋トレは身体だけでなく、心の健康にも良い影響を与えるため、皆さんにおすすめです。
◆その後、大瀧さんから舞鶴基地新配属の護衛艦「あがの」「やはぎ」配備の
意義についての説明がありました。最新の技術とその運用方法について詳しく教えていただき、参加者は大変興味深く聞き入りました。
◆また、IT社会の業態やシステムが大きく変わりつつあることについても議論がありました。特に、銀行、農協、旅行会社などの業界においては、その変化が顕著です。
◆ポイント管理に関心度が若者と随分違いがあり仕組みを理解するまでには至らなくなっている。医療費や公金にも工夫すればボイントが
反映できる可能性があるとの指摘もありました。

。(記嵯22001)
第105回 37サロン開催報告 - 嵯峨根 八郎 E-mail
2024/06/20 (Thu) 19:23:36
第105回 37サロン開催報告

◆遅れている梅雨入り宣言は来週に持ち越されました。和やかな雰囲気の中で今回も他愛のない話題に花が咲き、充実したひとときを過ごしました。
◆まず、6/8の双鶴同窓会総会の報告がありました。当サロンからは4名が出席し、総勢160名が参加。総会は議題に沿って淡々と進行され、市制80周年記念特集が掲載された会報を配布されました。
◆今回話題になったのは、高齢者運転のタクシーの衝突事故そこに居合せたエピソードです。事故に巻き込まれなかったことは運命そのもの
◆また、動物のペットの寿命についても意見交換され、ペットの終末期の問題についても話しがはずみました。
◆美しい景色で知られる「五郎の滝」も話題に上がり、癒しの場所として散策を推奨する場所です。
◆地域活動に関しても、老人クラブの活動内容が報告され、楽しそうに活動する様子が伝わってきました
◆参加者の一人からは、偶然誕生日が市政記念日と同じだと言う話に同様の戦艦大和が撃沈の日とか歴史経験した81歳入りが増えてきました。
◆国の所得税市府民税減税の仕組みに対する分かりにくい声

◆最近は物品購入時の組み立て設置費加算方式やキャッシュレス決済に対する高齢者の悩みについても、意見が上がりました。

◆雑感、今回のサロンでは、様々な話題が取り上げられ、参加者一人ひとりの個性や考え方が垣間見えました。他愛のない話題も、とても興味深い内容ばかりで、充実した時間を過ごすことができました。 (記嵯21727)
第104回 37サロン 開催報告 - 嵯峨根 八郎 E-mail
2024/05/23 (Thu) 23:40:51
2024年5月21日(火曜日)
「喫茶アールココ」の裏山では、アオサギの子育ての鳴き声がにぎやかに響き渡ります。
 ◆今回話題になったのは「免許証の更新を何歳まで続けるか」という話題です。高齢者運転の安全性についての議論は尽きませんが、各自の判断と地域のサポートが求められます。
 ◆高槻市の高齢者向けマンションに家移りした冨永君からの報告がありました。新しい住まいでの生活は快適で、周囲の支えも充実しているようです。
 ◆一方では静岡県に関わりの深い大瀧君からの報告では大井川鉄道沿線の金谷や牧の原に広がるお茶畑の風景の美しい風景は、まるで絵画のようで心を癒してくれます
 ◆終活の一環で写真整理がどうもうまくできないがという話も耳にします。まとめて廃棄出来るような準備が楽ではないか!などアイデアを出し合いました。
 ◆また、長年親しまれてきた製菓鋪、家具店、寿司店などの老舗が閉店するという情報もあり、地域の変化を感じます。マクドナルド再出店は朗報です
 ◆最後に、買い取り業者が10万円の記念金貨を倍額で買い取ってくれたという実話で盛り上がりました。思わぬ価値を見つけた話に、皆が驚きを共有しました。
 ◆日々の生活の中で、さまざまな話題が飛び交い、喜びや悲しみを分かち合いながら、私たちは今日も「喫茶アールココ」でのひととき時を過ごしました。
 ◆双鶴同窓会が6月8日(土)16:00から開催されます。出席者も年齢を重ねるごとに少なくなっていくようですね。                          (記嵯21294)